職場でのエピソード/某レンタルCD屋編①

あー懐かしい。今まで色んな仕事してきましたが、某CD屋(レンタルのチェーン店)では色々経験させて貰いました。

今の若者はCD借りた事ないだろうなぁ。CDプレーヤー無いお家もあるだろうな。

私が大学生の頃は、CDの売上全盛期の頃でした。宇多田ヒカルに浜崎あゆみ、椎名林檎にモーニング娘など。毎週火曜日にレンタルCDコーナーのランキング変更を行っていました。シングルとアルバムと。

当時の私は、タワレコとかHMVで働きたかったんですよ。でも大学生の身で、採用はして貰えず(社員しか募集してなかった)、仕方なく某レンタルCDショップで働く事にしました。色んな音楽を沢山聴きたかったんですよねー(スタッフは旧作CDやDVDを無料で借りられる、枚数制限はあるよ)。

実は大学生の頃、色々上手くいかなくて引きこもりみたいな状態になりつつあったんですが、ここのバイト先の先輩が優しい人ばかりで救われましたね。社員さんも面倒見の良い方で、皆でカラオケ行ったり、飲みに行ったり。楽しかったな。

私がバイトしてたお店は、小さくてそんなに新しくないお店でしたが、お客さんひっきりなしでした。

ようやく慣れてきたある日、いかつい感じの男性のお客さんがレンタル商品持ってレジに来られました。見るからにイライラした様子。ぶっきらぼうにレンタルカードとビデオをカウンターに置かれました。

この時点で、既にあー怖、この人の接客するの嫌だなーと思ってました。

わたし「いらっしゃいませ、お預かりいたします。

こちら新作となりますが、当日(レンタル)か2泊3日、どちらになさいますか?」

いかつい人「2泊や!!はよせー(早くしろ)!!」

急ぐ私。。。。急いでレンタル商品をキャリングケースに入れる。

「お待たせいたし、、、」言いかけてる途中で、

「はよブツよこせ!!!」「トロトロすんな!!」

ブツ、、ブツとは??薬、、、レンタル商品の事か!!急いで差し出すと、ひったくるように取って帰られました。次回あの人の接客に当たりたくない、、と思いましたね。よく来店されてました。

このレンタルCD屋で後々わたしは社員として働くことになるんですが、クレーム対応でも色々危険な目に遭いました。当時はまだ20代の若いねーちゃん。わざと卑猥な言葉をかけられたり、ボロクソに言われたな。ヤクザさんのお宅に菓子折りを持って行ったこともあります。

でも今となっては、良い経験だったと思えます。度胸はついたかもしれません。

by
関連記事

    関連記事はありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です